全国各クラブの活動報告

大阪産業人クラブテクノロジー部会「第1回知らんかった!会員企業の今の顔~技術と経営~顧客の要望に応える独自の金属加工」
大阪産業人クラブテクノロジー部会(美馬徹部会長=関西金属工業会長)は9月11日、セミナー「第1回知らんかった!会員企業の今の顔~技術と経営~顧客の要望に応える独自の金属加工」を日刊工業新聞社西日本支社(大阪市中央区)で開いた。会員間の相互理解を深める目的で実施。非会員企業3社を含め15人が参加した。
冒頭、美馬部会長が「技術連携や経営のヒントを探る機会にしてほしい」とあいさつ。その後、関西金属工業(大阪府八尾市)の新規設備に対する提案力や高品質のステンレス加工を強みに、酒造業界から化学用機器、環境機器など取引業界が広がった経緯を発表。現在はグループ7社による連携で事業展開している状況を報告した。
続いて紙器・段ボール用刃物製造専門メーカー、近畿刃物工業(大阪府守口市)の阿形清信社長は「コロナ禍の期間中、当社は内製化に取り組んできた。その結果、一貫生産体制の構築につながった」と強調した。懇親会ではタナカカメ(大阪府枚方市)の田中秀明相談役、日本エレクトロセンサリデバイス(大阪市西区)の力身総一郎社長らが企業紹介の5分間スピーチを実施。身の上話も入るなど各社とも制限時間を超える話の展開に、会場は盛り上がった。
- 【大阪】 02/05(水) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「2025春の交流会・講演会」を開く
- 【宮城】 02/04(火) 宮城産業人クラブ、仙台市内で新春講演会を行う
- 【茨城】 02/04(火) 茨城産業人クラブ、賀詞交歓会・新春記念講演会を開く
- 【名古屋】 02/03(月) 名古屋産業人クラブ、名鉄グランドホテルで「第41回永井嘉吉記念賞」顕彰式
- 【埼玉】 01/31(金) 埼玉産業人クラブ、新春経済講演会と賀詞交歓会を開く
- 【神奈川】 01/24(金) 神奈川産業人クラブ、新春特別講演会・賀詞交歓会を開く
- 【名古屋】 01/22(水) 名古屋産業人クラブと岐阜産業人クラブ、眞和興業本社工場を見学
- 【東京】 01/22(水) 東京産業人クラブ、日本産業人クラブ連合会、日刊工業新聞社 2025年新春特別講演会開催
- 【埼玉】 01/21(火) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、浅草ビューホテルで賀詞交歓会
- 【栃木】 01/20(月) 栃木産業人クラブ、日本機械学会関東支部栃木ブロックとの交流会を開催
- もっと見る
