全国各クラブの活動報告

名古屋産業人クラブ、定時総会に合わせて記念講演会を開く
名古屋産業人クラブ(森誠会長=富士精工会長兼社長)は4月25日、名古屋市中村区の名鉄グランドホテルで開いた定時総会に合わせて記念講演会を開いた。講師はビジネスファイターズの飯田剛弘最高経営責任者(CEO)。「AIと共に成長する経営~変革を先導する戦略~」と題して講演した(写真)。会員ら約120人が参加した。
飯田CEOは経営層向けにデジタル変革(DX)や人工知能(AI)活用のアドバイザーや顧問業を行っている。日刊工業新聞で毎週木曜日に「働き方ナビ」も連載している。「AIは人間の成長よりはるかに速い。いかにAIを活用するかが大切。(米オープンAIの)チャットGPTを使っても期待した回答を得られない場合は、適切にAIの能力を引き出していないから」と指摘した。
AIの軌跡は「1950年代から始まり、2020年代から目覚ましく進化した。AIの影響は『破壊』よりも『進化』だ。インターネット登場と同じように私たちの生活を大きく変える」とAIによる新しい技術や日常などの重要性を訴えた。チャットGPTへの質問や会話の仕方など具体的な例を挙げて分かりやすく説明した。
最後に「AIによって人材育成の考え方も変わってくるのではないか。時代の『ノリ』に乗りましょう。進化は速いので、今から自分がやらないと他の人が成功する。若い人に追いつけなくなる」と締めくくった。
- 【大阪】 02/05(水) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「2025春の交流会・講演会」を開く
- 【宮城】 02/04(火) 宮城産業人クラブ、仙台市内で新春講演会を行う
- 【茨城】 02/04(火) 茨城産業人クラブ、賀詞交歓会・新春記念講演会を開く
- 【名古屋】 02/03(月) 名古屋産業人クラブ、名鉄グランドホテルで「第41回永井嘉吉記念賞」顕彰式
- 【埼玉】 01/31(金) 埼玉産業人クラブ、新春経済講演会と賀詞交歓会を開く
- 【神奈川】 01/24(金) 神奈川産業人クラブ、新春特別講演会・賀詞交歓会を開く
- 【名古屋】 01/22(水) 名古屋産業人クラブと岐阜産業人クラブ、眞和興業本社工場を見学
- 【東京】 01/22(水) 東京産業人クラブ、日本産業人クラブ連合会、日刊工業新聞社 2025年新春特別講演会開催
- 【埼玉】 01/21(火) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、浅草ビューホテルで賀詞交歓会
- 【栃木】 01/20(月) 栃木産業人クラブ、日本機械学会関東支部栃木ブロックとの交流会を開催
- もっと見る
