全国各クラブの活動報告

長野産業人クラブ、モノづくり長寿企業に学ぶ『持続可能な経営モデルとは』in長野 を開催
長野産業人クラブ(羽生田豪太会長=羽生田鉄工所社長)は3月13日、100年経営の会(北畑隆生会長)と共催で「モノづくり長寿企業に学ぶ 『持続可能な経営モデルとは』in長野」を開いた。メトロポリタン長野(長野市)に約50人が集まった。
北畑会長は「参加企業には、長寿企業に学んでサステナブル(持続可能)な経営、パーパスを持った経営を世界に発信することに尽力いただきたい」、羽生田会長は「100年以上の経営に必要なものを吸収してもらいたい」とあいさつした。
講演にはイリス(東京都品川区)のハルトムート・パネン社長とNiKKi Fron(長野市)の春日孝之社長が登壇。パネン社長は「日本のニッチメーカーと呼ばれる企業は、もっと世界に目を向けたビジネスをするべきだ」と述べた。春日社長は「中小企業が本格的に再生可能エネルギーに取り組むには、持続的な収益力を身につける必要がある」と熱弁を振るった。
講演後に開かれたディスカッション(写真)には、羽生田会長、春日社長、パネン社長が参加。長期経営に重要なことについて、羽生田会長は「社員や顧客、人を大切にすることで今の事業があるのではないか」とした。会の終了後の懇親会では会員企業や金融・教育の各機関のほか、行政からの参加者が出席し交友を深めた。
- 【大阪】 02/05(水) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「2025春の交流会・講演会」を開く
- 【宮城】 02/04(火) 宮城産業人クラブ、仙台市内で新春講演会を行う
- 【茨城】 02/04(火) 茨城産業人クラブ、賀詞交歓会・新春記念講演会を開く
- 【名古屋】 02/03(月) 名古屋産業人クラブ、名鉄グランドホテルで「第41回永井嘉吉記念賞」顕彰式
- 【埼玉】 01/31(金) 埼玉産業人クラブ、新春経済講演会と賀詞交歓会を開く
- 【神奈川】 01/24(金) 神奈川産業人クラブ、新春特別講演会・賀詞交歓会を開く
- 【名古屋】 01/22(水) 名古屋産業人クラブと岐阜産業人クラブ、眞和興業本社工場を見学
- 【東京】 01/22(水) 東京産業人クラブ、日本産業人クラブ連合会、日刊工業新聞社 2025年新春特別講演会開催
- 【埼玉】 01/21(火) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、浅草ビューホテルで賀詞交歓会
- 【栃木】 01/20(月) 栃木産業人クラブ、日本機械学会関東支部栃木ブロックとの交流会を開催
- もっと見る
