全国各クラブの活動報告

埼玉産業人クラブ、県内の中小・ベンチャー企業の経営者を表彰する「第20回埼玉ちゃれんじ企業経営者表彰」受賞者を決定
埼玉産業人クラブ(増田文治会長=マスダック会長)は、埼玉県内の中小・ベンチャー企業の経営者を表彰する「第20回埼玉ちゃれんじ企業経営者表彰」(埼玉県、埼玉りそな銀行、日刊工業新聞社後援)の受賞者を決めた。県内金融機関や産業団体から推薦のあった経営者20人のうち、事業・財務内容に優れ、チャレンジ度が高い6人を選んだ。
埼玉県知事賞は武蔵コーポレーション(さいたま市大宮区)の大谷義武社長が受賞。家賃が安くても住み心地のいい部屋を作るため、著名なインテリアデザイナーや建築家とのコラボレーションに挑戦。目標だった管理戸数3万戸を2023年3月に達成した。
埼玉産業人クラブ会長賞はミヤザキ(埼玉県日高市)の山之上道廣社長。特別賞はみらい(同所沢市)の萩原直樹社長、久保井塗装(同狭山市)の窪井要社長、ファイブイズホーム(同行田市)の細井保雄社長の3人が受賞。20回記念特別賞は山元(同越谷市)の山元文夫社長が受賞した。
山之上社長は品質マネジメント国際規格ISO9001認証取得に貢献。20年度の良品率は99・91%を誇る。萩原社長は、発案した検便の遺伝子検査が食品微生物学会で認められ、業界でスタンダードな手法となった。窪井社長は国連の持続可能な開発目標(SDGs)やサーキュラーエコノミー(循環経済)実現に注力した。細井社長は埼玉県北部を中心に群馬・栃木・兵庫県にも出店することなどで売り上げを9期連続で伸ばした。
山元社長は、厚さ0・05ミリメートルの金属はくをプレスで打ち抜くといった自社の高い技術力が評価された。
22日に開く表彰式では、受賞者6人が受賞記念プレゼンテーションを行い表彰盾と記念品が贈られる。
埼玉県知事賞は武蔵コーポレーション(さいたま市大宮区)の大谷義武社長が受賞。家賃が安くても住み心地のいい部屋を作るため、著名なインテリアデザイナーや建築家とのコラボレーションに挑戦。目標だった管理戸数3万戸を2023年3月に達成した。
埼玉産業人クラブ会長賞はミヤザキ(埼玉県日高市)の山之上道廣社長。特別賞はみらい(同所沢市)の萩原直樹社長、久保井塗装(同狭山市)の窪井要社長、ファイブイズホーム(同行田市)の細井保雄社長の3人が受賞。20回記念特別賞は山元(同越谷市)の山元文夫社長が受賞した。
山之上社長は品質マネジメント国際規格ISO9001認証取得に貢献。20年度の良品率は99・91%を誇る。萩原社長は、発案した検便の遺伝子検査が食品微生物学会で認められ、業界でスタンダードな手法となった。窪井社長は国連の持続可能な開発目標(SDGs)やサーキュラーエコノミー(循環経済)実現に注力した。細井社長は埼玉県北部を中心に群馬・栃木・兵庫県にも出店することなどで売り上げを9期連続で伸ばした。
山元社長は、厚さ0・05ミリメートルの金属はくをプレスで打ち抜くといった自社の高い技術力が評価された。
22日に開く表彰式では、受賞者6人が受賞記念プレゼンテーションを行い表彰盾と記念品が贈られる。
武蔵コーポレーション
大谷義武氏
ミヤザキ
山之上道廣氏
みらい
萩原直樹氏
久保井塗装
窪井要氏
ファイブイズホーム
細井保雄氏
山元
山元文夫氏
- 【大阪】 02/05(水) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「2025春の交流会・講演会」を開く
- 【宮城】 02/04(火) 宮城産業人クラブ、仙台市内で新春講演会を行う
- 【茨城】 02/04(火) 茨城産業人クラブ、賀詞交歓会・新春記念講演会を開く
- 【名古屋】 02/03(月) 名古屋産業人クラブ、名鉄グランドホテルで「第41回永井嘉吉記念賞」顕彰式
- 【埼玉】 01/31(金) 埼玉産業人クラブ、新春経済講演会と賀詞交歓会を開く
- 【神奈川】 01/24(金) 神奈川産業人クラブ、新春特別講演会・賀詞交歓会を開く
- 【名古屋】 01/22(水) 名古屋産業人クラブと岐阜産業人クラブ、眞和興業本社工場を見学
- 【東京】 01/22(水) 東京産業人クラブ、日本産業人クラブ連合会、日刊工業新聞社 2025年新春特別講演会開催
- 【埼玉】 01/21(火) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、浅草ビューホテルで賀詞交歓会
- 【栃木】 01/20(月) 栃木産業人クラブ、日本機械学会関東支部栃木ブロックとの交流会を開催
- もっと見る
