全国各クラブの活動報告
東京産業人クラブ女性部会、デジタル技術で浮世絵を分析
東京産業人クラブ女性部会(佐川八重子会長=桜ゴルフ社長)は6月5日、東京・竹橋の如水会館で6月例会を開いた。日本ユネスコ協会連盟評議員の牧野健太郎氏(写真、東横イン執行役)が、「浮世絵からお江戸にタイムスリップ~遊び心と江戸の知恵~」をテーマに講演した。
牧野氏はデジタル技術を活用し、葛飾北斎などの浮世絵を分析。「拡大することで、絵や文字、季節、場所、人物や時代背景までみえてくる」(牧野氏)と、浮世絵の新たな魅力を提示した。
また国連教育科学文化機関(ユネスコ)本部で葛飾北斎の富嶽三十六景のひとつ「神奈川沖浪裏」に描かれた富士山をデジタルで拡大して見せたことが、富士山の世界遺産認定につながったエピソードを紹介。牧野氏は、「当時の事務局長は『この絵が大好き。世界で2番目に有名な絵画』と言った」と述べ、芸術の影響力の大きさに参加者は驚いていた。
- 【大阪】 12/06(金) 大阪産業人クラブ、近畿刃物工業で第3回運営委員会を開く
- 【栃木】 11/29(金) 栃木産業人クラブ、ホテル東日本宇都宮で「産学官金情報交換会」を開催
- 【埼玉】 11/15(金) 【ゴルフ大会】埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会 ラデックスの椎名取締役が優勝
- 【大阪】 11/13(水) ~11/15(金) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「未来モノづくり国際EXPO2024」に初出展
- 【埼玉】 11/11(月) 埼玉産業人クラブ、ロイヤルパインズホテル浦和で第46回埼玉県産業振興懇談会を開く
- 【山形】 11/06(水) 【ゴルフ大会】東北地区3産業人クラブ 優勝はヨシダプランニングの吉田社長
- 【東京】 11/01(金) 東京産業人クラブ女性部会、11月例会を開催
- 【埼玉】 10/28(月) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、桜茶屋で定時総会を開く
- 【東京】 10/20(日) 【ゴルフ大会】「産業人クラブ首都圏交流ゴルフコンペ」小原歯車工業の小原社長が優勝
- 【九州山口】 10/17(木) 九州・山口産業人クラブ、「モノづくりビジネス交流会2024」を開催
- もっと見る