全国各クラブの活動報告

神奈川産業人クラブ、構造変化と今後の針路 角野局長(関東経産局)が講演
神奈川産業人クラブ(岡本満夫会長=アマダホールディングス会長兼最高経営責任者〈CEO〉)は1月29日、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ(横浜市西区)で「新春特別講演会・賀詞交歓会」を開いた。岡本会長は冒頭のあいさつで当日の講演テーマについて言及し「経済に関する展望はあくまで平均的な話であり、各企業がいかに自社の事柄として捉えるかが大事だ」と力を込めた。
特別講演会では、角野然生関東経済産業局長が「構造変化と今後の針路―関東経済産業局の取組―」をテーマに話した(写真)。角野局長は人口減少問題に触れ、「欧州でもドイツなどがこの問題に向き合い、中小が高給で雇用し地方に人をとどめてきた」と指摘。その上で「欧州の事例を参考に、国内でも企業への規制緩和や減税など幅広く支援している」と述べた。
また、神奈川県の黒岩祐治知事が「2019年 神奈川県経済の展望」と題して講演。県が注力する健康と病気の間の「未病」改善を産業にも生かす考え方や、さがみロボット産業特区の取り組みなどを紹介し、「笑いがあふれている社会を目指し、神奈川の産業活性化にもつなげていきたい」と強調した。
賀詞交歓会では、新入会員10人が紹介され、新会員代表として横浜銀行の大矢恭好頭取があいさつ。大矢頭取は「当行はモノづくり企業ではないが、さらに成長を目指して(モノづくりを)支えていきたい」と意気込んだ。当日は会員企業を中心に約100人が参加し交流を深めた。
- 【大阪】 12/06(金) 大阪産業人クラブ、近畿刃物工業で第3回運営委員会を開く
- 【栃木】 11/29(金) 栃木産業人クラブ、ホテル東日本宇都宮で「産学官金情報交換会」を開催
- 【埼玉】 11/15(金) 【ゴルフ大会】埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会 ラデックスの椎名取締役が優勝
- 【大阪】 11/13(水) ~11/15(金) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「未来モノづくり国際EXPO2024」に初出展
- 【埼玉】 11/11(月) 埼玉産業人クラブ、ロイヤルパインズホテル浦和で第46回埼玉県産業振興懇談会を開く
- 【山形】 11/06(水) 【ゴルフ大会】東北地区3産業人クラブ 優勝はヨシダプランニングの吉田社長
- 【東京】 11/01(金) 東京産業人クラブ女性部会、11月例会を開催
- 【埼玉】 10/28(月) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、桜茶屋で定時総会を開く
- 【東京】 10/20(日) 【ゴルフ大会】「産業人クラブ首都圏交流ゴルフコンペ」小原歯車工業の小原社長が優勝
- 【九州山口】 10/17(木) 九州・山口産業人クラブ、「モノづくりビジネス交流会2024」を開催
- もっと見る
