全国各クラブの活動報告
中小企業・小規模事業者政策の展開 安藤企業庁長官が講演
東京産業人クラブ女性部会(佐川八重子会長=桜ゴルフ社長)は4日、4月例会を如水会館(東京都千代田区)で開いた。中小企業庁長官の安藤久佳氏(写真)が「中小企業・小規模事業者政策の展開」と題し、事業承継と人手不足をテーマに参加者61人に講演した。
日本企業の99・7%が中小企業・小規模事業者だが、今後10年間で平均引退年齢である70歳を超える経営者が約245万人となり、うち約半数の127万人は後継者が未定である。現状を放置すると2025年頃までに累計で約650万人の雇用と約22兆円のGDPが失われる可能性を指摘。一方、事業承継が成功している企業は業績も上向きになる傾向があるため支援を進める重要性を伝えた。
人材不足については、補助金などを活用してIT投資や設備投資を行う企業は1人あたりの生産性が高まっている事例を挙げた。安藤氏は「事業承継は日本全体の問題であり、切迫感を持って取り組むべき。相談の場を作り、手続き方法や補助金の紹介など、早めに対策を進めたい」と支援団体の紹介や補助金の紹介、今後の政策改正案を挙げながら講演した。
- 【大阪】 12/06(金) 大阪産業人クラブ、近畿刃物工業で第3回運営委員会を開く
- 【栃木】 11/29(金) 栃木産業人クラブ、ホテル東日本宇都宮で「産学官金情報交換会」を開催
- 【埼玉】 11/15(金) 【ゴルフ大会】埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会 ラデックスの椎名取締役が優勝
- 【大阪】 11/13(水) ~11/15(金) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「未来モノづくり国際EXPO2024」に初出展
- 【埼玉】 11/11(月) 埼玉産業人クラブ、ロイヤルパインズホテル浦和で第46回埼玉県産業振興懇談会を開く
- 【山形】 11/06(水) 【ゴルフ大会】東北地区3産業人クラブ 優勝はヨシダプランニングの吉田社長
- 【東京】 11/01(金) 東京産業人クラブ女性部会、11月例会を開催
- 【埼玉】 10/28(月) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、桜茶屋で定時総会を開く
- 【東京】 10/20(日) 【ゴルフ大会】「産業人クラブ首都圏交流ゴルフコンペ」小原歯車工業の小原社長が優勝
- 【九州山口】 10/17(木) 九州・山口産業人クラブ、「モノづくりビジネス交流会2024」を開催
- もっと見る