全国各クラブの活動報告

名古屋産業人クラブと岐阜産業人クラブ、鍋屋バイテック福田刃物を見学
名古屋産業人クラブ(森誠会長=富士精工社長)、岐阜産業人クラブ(遠藤宏治会長=カイインダストリーズ社長)は11月14日、鍋屋バイテック美濃ファウンドリ(岐阜県美濃市、写真)と福田刃物工業(岐阜県関市)を見学した。会員34人が参加した。
約460年の歴史を持つ鍋屋バイテックでは、冒頭に金田光夫会長が「鋳物で自社商品を作り、自社販売ルートで売る、まれな会社だ。常に新しいことに挑戦し、ビジネスチャンスをつかむよう心がけている」と会社の概要などを含めてあいさつした。
その後、2班に別れて鋳造工程と機械加工工程を見学。多品種少量生産に対応する大型造型機や約1400度Cの溶けた鉄を型に流し込む注湯作業のほか、3次元CAD・スキャナーなどの最新機器を活用した新しい生産形態へのアプローチについて説明を受けた。参加者は工程ごとの品質管理、検査体制について熱心に質問をしていた。
福田刃物工業では、会社概要や製品について映像を交えた紹介を受けた後、工業用刃物を使った裁断のデモンストレーションがあり、参加者も分厚い雑誌の裁断を体験。「力を加えることなく軽く切断できる」と口々に感嘆の声を上げていた。
福田克則社長は「工場見学の受け入れは従業員の成長につながる。『任せる経営』を続けることで社員が自主的に判断し、動けるようになってきた」と語った。
- 【大阪】 12/06(金) 大阪産業人クラブ、近畿刃物工業で第3回運営委員会を開く
- 【栃木】 11/29(金) 栃木産業人クラブ、ホテル東日本宇都宮で「産学官金情報交換会」を開催
- 【埼玉】 11/15(金) 【ゴルフ大会】埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会 ラデックスの椎名取締役が優勝
- 【大阪】 11/13(水) ~11/15(金) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「未来モノづくり国際EXPO2024」に初出展
- 【埼玉】 11/11(月) 埼玉産業人クラブ、ロイヤルパインズホテル浦和で第46回埼玉県産業振興懇談会を開く
- 【山形】 11/06(水) 【ゴルフ大会】東北地区3産業人クラブ 優勝はヨシダプランニングの吉田社長
- 【東京】 11/01(金) 東京産業人クラブ女性部会、11月例会を開催
- 【埼玉】 10/28(月) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、桜茶屋で定時総会を開く
- 【東京】 10/20(日) 【ゴルフ大会】「産業人クラブ首都圏交流ゴルフコンペ」小原歯車工業の小原社長が優勝
- 【九州山口】 10/17(木) 九州・山口産業人クラブ、「モノづくりビジネス交流会2024」を開催
- もっと見る
