全国各クラブの活動報告
![](https://www.sangyojin.com/images/news/list2_top.gif)
東京産学交流会、人工知能テーマ講演会を開催
東京産業人クラブ・東京産学交流会(サザンクロス、渡辺佳英会長=大崎電気工業会長)は9月20日、芝浦工業大学の大関和夫名誉教授(写真)を招き、大田区南蒲田の大田区産業交流プラザ(PiO)で定例会を開いた。「人工知能(AI)を利用した効果的なビジネス展開方法」と題した講演に12人が参加、大関名誉教授の説明に熱心に耳を傾けた。
大関名誉教授は「AIは広く全体を指し、その中に機械学習、さらにその中に深層学習がある」とし、顔認証でのAI活用など具体例を挙げながら「日本の大手電機メーカーが10年かけて顔認証の精度を99・2%に高めたのに対し、米フェイスブックは深層学習を用いて短期間で97・25%まで高めた」と説明。
ただ「AIはデータに基づく帰納推論であり、そのデータは人間が与えるもの。AIに課題を入れれば何でも解決すると言うわけではない」と指摘した。
- 【大阪】 12/06(金) 大阪産業人クラブ、近畿刃物工業で第3回運営委員会を開く
- 【栃木】 11/29(金) 栃木産業人クラブ、ホテル東日本宇都宮で「産学官金情報交換会」を開催
- 【埼玉】 11/15(金) 【ゴルフ大会】埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会 ラデックスの椎名取締役が優勝
- 【大阪】 11/13(水) ~11/15(金) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「未来モノづくり国際EXPO2024」に初出展
- 【埼玉】 11/11(月) 埼玉産業人クラブ、ロイヤルパインズホテル浦和で第46回埼玉県産業振興懇談会を開く
- 【山形】 11/06(水) 【ゴルフ大会】東北地区3産業人クラブ 優勝はヨシダプランニングの吉田社長
- 【東京】 11/01(金) 東京産業人クラブ女性部会、11月例会を開催
- 【埼玉】 10/28(月) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、桜茶屋で定時総会を開く
- 【東京】 10/20(日) 【ゴルフ大会】「産業人クラブ首都圏交流ゴルフコンペ」小原歯車工業の小原社長が優勝
- 【九州山口】 10/17(木) 九州・山口産業人クラブ、「モノづくりビジネス交流会2024」を開催
- もっと見る
![](https://www.sangyojin.com/images/news/list2_bottom.gif)