全国各クラブの活動報告

新潟産業人クラブ、AI・IoTで技術セミを開催
新潟産業人クラブ(樋口正仁会長=双峰通信工業社長)は7月27日、新潟市中央区内で「技術支援フォーラム in 新潟~イノベーションで新潟県産業界を活性化~」を開いた。産業技術総合研究所東北センター・広域コラボ47、新潟県工業技術総合研究所(工技総研)との共催イベント。72人が参加し、熱心に耳を傾けた。
産総研東北センターの南條弘上席イノベーションコーディネータと工技総研の坂井朋之所長が、それぞれ企業に対する支援事例を紹介。産総研の最新の研究テーマに関する技術セミナーも行った。
技術セミナーでは、人工知能研究センターの谷川民生副センター長がモノづくりの競争力を維持するため、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)を活用することについて言及。生産技術の向上に貢献した人材のスキルをデータ化することの重要性を強調した。
人間情報研究部門サービス観測・モデル化研究グループの蔵田武志研究グループ長は、情報・人間工学領域技術と生産性向上の実証事例の話題を紹介。エレクトロニクス・製造領域研究戦略部の山内真イノベーションコーディネータは、カビを簡単に水洗できるコーティング技術などの成果を解説した。
その後の質疑応答では、中小企業のモノづくり現場でのAI活用に関する質問があった。谷川副センター長は「重要なのは社内のノウハウをいかにデータ化して保持できるか」などと応じた。
- 【大阪】 12/06(金) 大阪産業人クラブ、近畿刃物工業で第3回運営委員会を開く
- 【栃木】 11/29(金) 栃木産業人クラブ、ホテル東日本宇都宮で「産学官金情報交換会」を開催
- 【埼玉】 11/15(金) 【ゴルフ大会】埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会 ラデックスの椎名取締役が優勝
- 【大阪】 11/13(水) ~11/15(金) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「未来モノづくり国際EXPO2024」に初出展
- 【埼玉】 11/11(月) 埼玉産業人クラブ、ロイヤルパインズホテル浦和で第46回埼玉県産業振興懇談会を開く
- 【山形】 11/06(水) 【ゴルフ大会】東北地区3産業人クラブ 優勝はヨシダプランニングの吉田社長
- 【東京】 11/01(金) 東京産業人クラブ女性部会、11月例会を開催
- 【埼玉】 10/28(月) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、桜茶屋で定時総会を開く
- 【東京】 10/20(日) 【ゴルフ大会】「産業人クラブ首都圏交流ゴルフコンペ」小原歯車工業の小原社長が優勝
- 【九州山口】 10/17(木) 九州・山口産業人クラブ、「モノづくりビジネス交流会2024」を開催
- もっと見る
