全国各クラブの活動報告

名古屋・岐阜産業人クラブ、豊田自動織機を見学-物流機器の高浜工場
名古屋産業人クラブ(森誠会長=富士精工社長)、岐阜産業人クラブ(遠藤宏治会長=カイインダストリーズ社長)は10月7日、豊田自動織機高浜工場(愛知県高浜市)を見学した。同工場は東京ドーム約8個分の広さを持つ世界最大級の物流機器専門工場で、トヨタL&F製品の中核生産拠点。同社5番目の工場として1970年に建設された。
同工場では0・5―43トンのフォークリフトを1日に250台生産しており、繁忙を極めている。生産工程はトヨタ生産・物流方式に基づき、ジャストインタイムで部品を供給し、プレスから溶接、塗装、組み立てまで一貫生産体制を構築している。
見学団一行は工場概要や人材育成、改善運動などの説明を受けた後、ビデオ映像で生産工程を学んだ。続いて、ショールームで燃料電池搭載のフォークリフト(FCフォークリフト)など最新技術に触れた。
最初に見学したのは503工場の教育現場。緊急訓練や危険予知のコーナーで徹底的に安全について学んだ。組み立て・溶接・塗装などの道場もあり、技能向上や高度技術の伝承に取り組んでいる。次に見たのは502工場の"No.2組み立てライン"。エンジンフォークリフトなど3種類の物流機器を1日に191台生産。組付け指示書、部品入り箱、同期台車など生産効率と高品質確保のための工夫が随所に見られた。
- 【大阪】 12/06(金) 大阪産業人クラブ、近畿刃物工業で第3回運営委員会を開く
- 【栃木】 11/29(金) 栃木産業人クラブ、ホテル東日本宇都宮で「産学官金情報交換会」を開催
- 【埼玉】 11/15(金) 【ゴルフ大会】埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会 ラデックスの椎名取締役が優勝
- 【大阪】 11/13(水) ~11/15(金) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「未来モノづくり国際EXPO2024」に初出展
- 【埼玉】 11/11(月) 埼玉産業人クラブ、ロイヤルパインズホテル浦和で第46回埼玉県産業振興懇談会を開く
- 【山形】 11/06(水) 【ゴルフ大会】東北地区3産業人クラブ 優勝はヨシダプランニングの吉田社長
- 【東京】 11/01(金) 東京産業人クラブ女性部会、11月例会を開催
- 【埼玉】 10/28(月) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、桜茶屋で定時総会を開く
- 【東京】 10/20(日) 【ゴルフ大会】「産業人クラブ首都圏交流ゴルフコンペ」小原歯車工業の小原社長が優勝
- 【九州山口】 10/17(木) 九州・山口産業人クラブ、「モノづくりビジネス交流会2024」を開催
- もっと見る
