全国各クラブの活動報告

栃木産業人クラブ、総務省渡辺氏が「IoTとITS」をテーマに講演
栃木産業人クラブ(高橋和夫会長=大高商事社長)は7月6日、宇都宮市のホテルニューイタヤで「2016年度定時総会・講演会」を開き、会員ら約90人が集まった。講演会では総務省総合通信基盤局の渡辺克也電波部長が「IoTとITS」をテーマに、ICT(情報通信技術)政策の現状と今後の展望を語った。
渡辺部長はIoTの活用事例として、栃木市内での「トマトのハウス生産における匠(たくみ)の技術の見える化」を挙げた。IoTは「若手の就農支援をはじめ、特産品の高品質化や収穫量増加などをもたらし、農業を有望産業に転換することも夢ではない」と強調した。
これに先立つ定時総会では、高橋会長が「英国のEU(欧州連合)離脱などの経済への影響が懸念される中、我々は新しい事業展開を模索していこう。産業人クラブ会員の手で、栃木県産業界の一層の発展につなげていきたい」と語った。総会では県主催のビジネスプランコンテストで初の「栃木産業人クラブ賞」に輝いた芦川春香さんのビデオメッセージも紹介された。
懇親会では、名誉会長でもある福田富一栃木県知事が「本県は豊かな県の指標である1人当たり県民所得で今回5位と躍進した。17年に本県で開く技能五輪全国大会などには、理解と支援をお願いしたい」とあいさつした。
新入会員である東京ガスの堀内忠宇都宮支社長、社会福祉法人正恵会の岩崎正日登常務理事、日本トリムの八百村祐輔宇都宮営業所長、君岡鉄工の君岡銀兵企画部長、オグラ金属の小倉勝興社長が自社紹介を行った。
- 【大阪】 12/06(金) 大阪産業人クラブ、近畿刃物工業で第3回運営委員会を開く
- 【栃木】 11/29(金) 栃木産業人クラブ、ホテル東日本宇都宮で「産学官金情報交換会」を開催
- 【埼玉】 11/15(金) 【ゴルフ大会】埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会 ラデックスの椎名取締役が優勝
- 【大阪】 11/13(水) ~11/15(金) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「未来モノづくり国際EXPO2024」に初出展
- 【埼玉】 11/11(月) 埼玉産業人クラブ、ロイヤルパインズホテル浦和で第46回埼玉県産業振興懇談会を開く
- 【山形】 11/06(水) 【ゴルフ大会】東北地区3産業人クラブ 優勝はヨシダプランニングの吉田社長
- 【東京】 11/01(金) 東京産業人クラブ女性部会、11月例会を開催
- 【埼玉】 10/28(月) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、桜茶屋で定時総会を開く
- 【東京】 10/20(日) 【ゴルフ大会】「産業人クラブ首都圏交流ゴルフコンペ」小原歯車工業の小原社長が優勝
- 【九州山口】 10/17(木) 九州・山口産業人クラブ、「モノづくりビジネス交流会2024」を開催
- もっと見る
