全国各クラブの活動報告

新潟産業人クラブ、クボ製作所の本社工場見学
新潟産業人クラブ(樋口正仁会長=双峰通信工業社長)は5月25日、新潟県阿賀野市で5月例会を開いた。まず今井一志社長が経営するハリカ水原店を訪問し、その後、天朝閣グループのレストラン「SWANLAKE Pub Edo 修蔵」に移動した。 今井社長と天朝閣グループの古田利大社長が自分自身や自社についてスピーチした。
その後、航空機の内装備部品の加工・組み立てを行うクボ製作所の本社工場を見学。約30年前に佐藤十九一社長が豪州に旅行に行った際に「車の次には航空機の時代が来る」と確信し、「どうしても新しい経営の柱がほしい」と始めた事業だ。佐藤社長は「ようやく軌道に乗ってきた」と説明した。
次に自動化が進むTHK新潟の工場を見学した。ここ4年間、積極的に設備投資を行っており、新たに導入した機械のうち、約20台の機械には「極み」や「匠」など名前がついている。その理由について高橋俊浩社長は「機械に愛着を持ってもらい、機械を大切にしてもらいたい」と説明した。
最後にクボ製作所の佐藤社長が経営を再建した遊園地「サントピアワールド」で懇親会を開いた。積雪地で営業期間が限られる新潟県で遊園地の経営は難しい上に、個人消費の低迷やレジャーの多様化など経営環境も厳しかったが、佐藤社長は「新潟県になくてはならない遊園地だ」との使命感に燃え、出資を募る一方で私財を投じるとともに、さまざまな経営改革により、経営を立て直した。
- 【大阪】 12/06(金) 大阪産業人クラブ、近畿刃物工業で第3回運営委員会を開く
- 【栃木】 11/29(金) 栃木産業人クラブ、ホテル東日本宇都宮で「産学官金情報交換会」を開催
- 【埼玉】 11/15(金) 【ゴルフ大会】埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会 ラデックスの椎名取締役が優勝
- 【大阪】 11/13(水) ~11/15(金) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「未来モノづくり国際EXPO2024」に初出展
- 【埼玉】 11/11(月) 埼玉産業人クラブ、ロイヤルパインズホテル浦和で第46回埼玉県産業振興懇談会を開く
- 【山形】 11/06(水) 【ゴルフ大会】東北地区3産業人クラブ 優勝はヨシダプランニングの吉田社長
- 【東京】 11/01(金) 東京産業人クラブ女性部会、11月例会を開催
- 【埼玉】 10/28(月) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、桜茶屋で定時総会を開く
- 【東京】 10/20(日) 【ゴルフ大会】「産業人クラブ首都圏交流ゴルフコンペ」小原歯車工業の小原社長が優勝
- 【九州山口】 10/17(木) 九州・山口産業人クラブ、「モノづくりビジネス交流会2024」を開催
- もっと見る
