全国各クラブの活動報告

埼玉産業人クラブ、産業振興懇談会を開催-県幹部らと意見交換
埼玉産業人クラブ(増田文治会長=マスダック社長)と日刊工業新聞社は5日、さいたま市浦和区の浦和ロイヤルパインズホテルで「第37回埼玉県産業振興懇談会」を開いた。会員ら約130人が参加し、埼玉県幹部らと意見を交わした。
まず、県の立川吉朗産業労働部長や埼玉県産業振興公社の織田秀明理事長ら県幹部12人が登壇。大槇精機(埼玉県朝霞市)の大町亮介社長、タジリ(埼玉県深谷市)の田尻洋社長、埼玉県中小企業診断協会(さいたま市浦和区)の高沢彰会長、日本技術士会埼玉県支部(埼玉県川口市)の渡辺孫也支部長が産業界側を代表して質問を投げかけた。埼玉県のブランディングや中小企業の事業継承などさまざまな質問に対して、真剣な議論が行われた。
続いて、内藤環境管理(さいたま市南区)、幸大ハイテック(埼玉県羽生市)、モスト技研(同日高市)、ICST(さいたま市中央区)の4社が優良企業としてプレゼンテーションを行った。
懇親会には県の岩崎康夫副知事、関東経済産業局の鍜治克彦局長、さいたま市の清水勇人市長らも参加。岩崎副知事は「働き手が減る中でいかに稼ぐ力を高めていくかが本県産業振興のカギとなる」と上田清司知事のあいさつを代読した。鍜治局長は「環太平洋連携協定(TPP)を契機とした新しい政府の対策なども動いていく。皆さんが活用できるような施策整備に取り組む」と話した。
- 【大阪】 12/06(金) 大阪産業人クラブ、近畿刃物工業で第3回運営委員会を開く
- 【栃木】 11/29(金) 栃木産業人クラブ、ホテル東日本宇都宮で「産学官金情報交換会」を開催
- 【埼玉】 11/15(金) 【ゴルフ大会】埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会 ラデックスの椎名取締役が優勝
- 【大阪】 11/13(水) ~11/15(金) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「未来モノづくり国際EXPO2024」に初出展
- 【埼玉】 11/11(月) 埼玉産業人クラブ、ロイヤルパインズホテル浦和で第46回埼玉県産業振興懇談会を開く
- 【山形】 11/06(水) 【ゴルフ大会】東北地区3産業人クラブ 優勝はヨシダプランニングの吉田社長
- 【東京】 11/01(金) 東京産業人クラブ女性部会、11月例会を開催
- 【埼玉】 10/28(月) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、桜茶屋で定時総会を開く
- 【東京】 10/20(日) 【ゴルフ大会】「産業人クラブ首都圏交流ゴルフコンペ」小原歯車工業の小原社長が優勝
- 【九州山口】 10/17(木) 九州・山口産業人クラブ、「モノづくりビジネス交流会2024」を開催
- もっと見る
