全国各クラブの活動報告

羽田24時間化でシンポ開催
東京産業人クラブ(千野俊猛会長=日刊工業新聞社社長)、芝浦工業大学、日刊工業新聞社は9月17日、芝浦工大・芝浦キャンパスでシンポジウム「羽田空港の24時間国際線就航はビジネスチャンスになるか」を開いた。
10月の羽田空港の24時間化をテーマに、城南地域の製造業の今後を考えるのが狙い。製造業関係者や自治体関係者ら約100人が参加した。
4人の識者が、国の政策、中小企業、産業デザイン、観光活性化をテーマに講演を行った。日本政策投資銀行地域企画部地域振興グループ参事役の藻谷浩介氏は、統計データを駆使しながら東京が世界トップクラスの交通密集地であることを指摘。1年に約6000万人が鉄道や飛行機を使って行き来するが、「意識して観光を売り込まなければ地元には1銭も落ちない。例えば日本ほど長大なモノレールは外国にないので、英語や中国語のガイドを付ければ3000円取れるツアーになる」と語った。講演後、都内に本社を置く中小企業経営者4人がパネルディスカッションを行った。
- 【大阪】 12/06(金) 大阪産業人クラブ、近畿刃物工業で第3回運営委員会を開く
- 【栃木】 11/29(金) 栃木産業人クラブ、ホテル東日本宇都宮で「産学官金情報交換会」を開催
- 【埼玉】 11/15(金) 【ゴルフ大会】埼玉産業人クラブ・TDU産学交流会 ラデックスの椎名取締役が優勝
- 【大阪】 11/13(水) ~11/15(金) 大阪産業人クラブと滋賀産業人クラブ、「未来モノづくり国際EXPO2024」に初出展
- 【埼玉】 11/11(月) 埼玉産業人クラブ、ロイヤルパインズホテル浦和で第46回埼玉県産業振興懇談会を開く
- 【山形】 11/06(水) 【ゴルフ大会】東北地区3産業人クラブ 優勝はヨシダプランニングの吉田社長
- 【東京】 11/01(金) 東京産業人クラブ女性部会、11月例会を開催
- 【埼玉】 10/28(月) 埼玉産業人クラブNITEC埼玉産学交流会、桜茶屋で定時総会を開く
- 【東京】 10/20(日) 【ゴルフ大会】「産業人クラブ首都圏交流ゴルフコンペ」小原歯車工業の小原社長が優勝
- 【九州山口】 10/17(木) 九州・山口産業人クラブ、「モノづくりビジネス交流会2024」を開催
- もっと見る
