全国の産業人クラブ

TDU産学交流会

会長メッセージ

TDU産学交流会会長 (共同技研化学 濱野尚吉 社長)
 TDU産学交流会は平成2年に設立されました。日本は今、少子高齢化や失業率の増加、急速なグローバル化など内外の大きな環境の変化に直面しています。こうした時代に想像力と魅力のある人たちとの出会いの場をご提供いただき、ご指導いただいております東京電機大学の石塚昌昭理事長、射場本忠彦学長、川井悟理工学部長さらに理工学部の先生、大学職員の方々に深く感謝申し上げます。そしていろいろな形で毎回の交流会を支えていただいております事務局、会員各社の皆さまのお力があればこその今日であると深く感謝させていただきます。

 リーマンショック以降、在庫調整、リストラなど日本の製造業は世界の市場においてかつて程の輝きを放っていないように思います。しかし、当会活動の中で、熱心な会員の多くの方々と交流を深めていると、日本の製造業の未来を確かなものとして確信することができます。

 ようやく未曾有の不況も出口が少しずつ見えてきた感もありますが、円高など製造業への逆風は依然として続いています。しかし、日本の強さはやはり“ものづくり”にあり、ものづくり企業の復活なくして、日本経済の復活はありません。

 新興国が工業化し、安い労働力で製品をつくれる今、コモディティの分野で製造業が競争しても勝ち目が少なく「ハード」だけで勝負する時代は終わり「サービス」を付加して稼がざるを得ない。当初はさまざまな分野で培ったノウハウを他事業で展開できる、いわゆる横展開を実行することが重要だと思います。

 当交流会も世界がどういうふうに変わっていくのかを考えると、デザイン、色彩感覚、感性、さらにグローバルな世界で必要と思われる新興国の経済社会の制度をはじめ、歴史、生活風習など理解を深める学習が大切だと思っております。今後は、異業種、異文化の分野とも交流を図る必要があると考えておる次第でございます。

会の紹介

 正式名称は東京電機大学・埼玉産業人クラブ産学交流会。通称でTDU産学交流会。東京電機大学(TDU)が埼玉産業人クラブと連携して、産学交流を推進するとともに、地域産業の発展に寄与することを目的に設立された。組織的には埼玉産業人クラブの2次組織となり、TDU産学交流会の会員になるためには埼玉産業人クラブに加盟する必要性がある。今期で設立30周年を迎える伝統の産学交流会としても全国から注目されている。現時点(2020年4月)での企業会員数は27社。各社から代表者をはじめとする2名を会員として登録するが、活動への参加は会員企業従業員であれば誰でも可能。具体的活動としては、講演会、企業視察、工場見学および事例発表会、親睦ゴルフ大会、TDU学生向け企業PR・就職説明会、一泊研修旅行など年間を通じて開催。期は9月1日に始まり翌年の8月末日に終了する。会員企業の人材育成と技術レベル向上およびTDU教授・准教授らとのさまざまな交流に資する事業を行っている。これからは特に、大学発の新しい研究の紹介、産学一体となった研究会・共同研究への支援を進めるとともに、これに関する情報を発信していくことに注力していく。

行事予定

学生向け企業プラン&アイデアコンテスト

TDU産学交流会事務局埼玉県川越市富町2-22 八十二銀行川越ビル (日刊工業新聞社 川越支局内)
電 話:049-229-2225 FAX:049-229-7578

このページの先頭へ